遠近感を学ぶ☆10月(2022)
- ツックルつじ
- 2024年4月23日
- 読了時間: 1分
たまにはじっくり学ぶ日もあるツックルです。^^
この日は遠くのものは小さく見える、近くのものは大きく見える、という単純だけども
普段あまり意識していない遠近について説明しました。

高学年になるとこの意識はだいぶ身についていると思うのですが、
幼児さん〜3年生くらいまでは少し難しいかな?と思っていました。
でもみんなしっかり説明を聞いて、絵に表現されていてすごい!と感じました。


説明を聞いて、絵の構想を練ります
みんな好きなものを描きました^^

ツックルアトリエを描いてくれた子も!

絵の知識を知っていくことで幅が広がりますね。
普段、絵の指導やコンクール対策などはしていませんが、
たまにこのような時間があるのも良いなと思いました^^
Comments